砂壁って塗りなおせるの?
2023.01.06更新 お家を守るために覚えておきたいこと
建物における伝統的な仕上法の1つに、塗り壁があります。
現在では、様々な商品が販売されていますが、大きくは、土壁、漆喰、茶室などで好んで用いられる聚楽壁などがあります。
塗り壁は地域よってもその土地で取れる素材が使用されることも多く、場所によっては砂壁や、地名が付けられる場合もあり、これらはすべて塗り壁の範囲に含まれることになります。
塗り壁は、一般的には和室などに利用されますが、落ち着いた雰囲気を出せることから、敢えて洋室などに使用する場合もあり、その場合に、傷などがついてしまうと修理が厄介となります。
小さな場合には、市販されている材料に顔料を加えてできるだけ似たような雰囲気で仕上ればそれほど気にはなりません。
しかし大きな場合には全面的に塗り直しをする必要があり、この場合には、はがして行なう方法、砂壁ははがさないで行なう方法があります。
はがさない場合には砂壁の上に、新たに仕上材を塗る必要があります。
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!