外壁から染出るの白い液体について
2021.07.15更新 お家を守るために覚えておきたいこと
住宅や建物の外壁から白い液体が染み出ている場合、
建物の強度が低下している恐れがありますので注意が必要です。
放置しては危険な場合があります。
この白い液体は、セメント中の石灰等が水に溶けて
表面に染み出し空気の中の二酸化炭素ガスと化合して出来たものです。
セメント中の石灰等が水に溶けるとアルカリ性になり、
この水に空気中の二酸化炭素ガスがとけ込むと
両者が酸とアルカリの中和反応を引き起こして結合します。
これが白い液体の正体です。
セメントはコンクリートのもとになる大切な材料であり、
強度の元となっているものです。
これが溶け出してしまうということは、
すなわち外壁から地震などに耐えるために
大切な強度が失われていっている状態だといえます。
外壁に雨水などが浸み込むことにより、
外壁内部のセメントや鉄筋は腐食してしまいます。
この建材劣化の症状が少しで見られた場合には
できるだけ早くご相談ください。
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!