太田市にて数寄屋門の瓦修繕工事の調査に行ってきました!!
2017.11.14 その他
この記事を書いた人

管理部 宮下
管理部/2010年入社/前橋市出身 営業部を経て管理部へ。二級施工管理技士の資格を生かし工事着工中のお客様のご自宅へお伺いし品質向上のため中間検査・完了検査を行っています。書道初段の腕前。
豪華な数寄屋門でした。数寄屋造りとは日本の建築様式の一つであり、現在では高価で高度な技術を要する高級建築の代名詞です。
元々は茶室などで用いられておりましたが、現在も茶室や料亭などで用いられる工法です。
主な代表建築としては京都の桂離宮などが有名です。
拝見させていただき台風や風・地震の影響を受けて崩れてしまっている様な状況でした。
非常に凝った造りで今ではあまり見かけなくなってしまった門です。部材一つ一つが木で造られており素敵です。

早速該当部分を確認。



伝統的な門をさらに後世に伝えていく為にも、しっかりと施工させていただきます。
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!