群馬実績No.1屋根外壁塗装 塗り替え外装リフォーム ミヤケン
関連
サイト

MENU

blog

太田市にてミサワホームで使用される塩ビ鋼鈑の塗装完了!

みなさん、こんにちは。
工事部の渡辺です。

今回は「塩ビ鋼鈑」の塗装についてです。
実際に塗装させていただいた、群馬県太田市のお家の塗装現場を例に、塗装時の注意点をご紹介します。

塩ビ鋼鈑とは、簡単に言うと鉄板にビニールのコーティングがしてある材料です。
家の材料にも多く使われます。

特に、ハウスメーカー、
ミサワホームなどの破風板、軒天、水切、見切り、シャッターボックス等使われていることが多いです。
(お家の新築時がいつだったかどうかでも、どの程度使用されているかどうかが変わります)


6476
こちらが下塗りをしている時の様子です。
白くなっている部分が下塗りしているところです。


6469
こちらも下塗りの様子です。
こちらは塩ビ鋼鈑のシャッターボックスと塗装しているところです。


この材料は経年劣化してくると
表面の塩ビ部分が鉄板からハガレて錆びてきます。

また、もし仮に錆びていなくても、そのまま塗装してしまうと塗装が乾かない(タック)状態になってしまいます。
タックとは、地域、会社なのでも言い方が違うようですが、素材の成分が塗料と反応してしまい乾かない状態になることです。
(「ブリード」ということも)そのままにして置くと変色や汚れの付くことが有ります。

もし錆びた状態なら、ケレンという、専用の道具で表面に細かくキズをつける下地処理を行います。
細かくキズをつけることで、塗装の持ちが良くなります。

もし仮に、錆びがない状態でも、表面を目荒らし(表面に細かい凹凸をつけること)をしてから専用の下塗り(プライマー)を塗装します。

6477
こちらの塗料は、「塩ビ鋼鈑」専用の下塗り塗料で今回使用しました。

6470
こちらが塗り替え後の様子です。


6471
「塩ビ鋼鈑」は、このように劣化状況によってどのように施工すべきかどうか、
適切な判断することが長持ちする塗装につながります。

もちろん、弊社ではお見積もり時に拝見してからお客様に一番ベストな
方法をご提案させていただいております。









工事メニュー

menu_s1-img4

外壁塗装

まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

menu_s1-img2

屋根塗装

無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

menu_s1-img3

雨漏り

プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

menu_s1-img4

雨樋・板金

実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

menu_s1-img4

アパート・マンションの塗装

アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

menu_s1-img4

工場・企業の塗装

工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!

外壁塗装施工エリア

前橋店

company_maebashi
店舗 ミヤケン前橋店・本社
住所 〒371-0013
群馬県前橋市西片貝町4丁目22-3
TEL 027-289-3838
営業時間 9:00~18:00
店舗定休日 日曜日

対応エリア

高崎店

company_takasaki
店舗 ミヤケン高崎店
住所 〒370-0005
群馬県高崎市浜尻町461-7
TEL 027-384-3939
営業時間 9:00~18:00
店舗定休日 水曜日・日曜日

対応エリア

太田店

ミヤケン太田店_リニューアル外観
店舗 ミヤケン太田店
住所 〒373-0821
群馬県太田市下浜田町1344-1
TEL 0276-57-6969
営業時間 9:00~18:00
店舗定休日 水曜日・日曜日
 
TOP