群馬実績No.1屋根外壁塗装 塗り替え外装リフォーム ミヤケン
関連
サイト

MENU

blog

前橋市にてスレート屋根の現場調査に行ってきました。

この記事を書いた人
営業部大谷
営業部 大谷

営業部/2018年入社/みなかみ町出身 お客様のためならどんなことでも力になりたい、熱心な勉強家。趣味はミヤケンで働くこと。実は大学時代のミスターに選ばれた経歴を持つ。

お世話になります。
皆さん、風邪はひいていませんか?
最近だいぶ冷えるなぁと思いながらブログを書いています、大谷です。

今回は、屋根塗装のお問い合わせのご紹介です。
早速、調査開始です。
この屋根材を使われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そう、【スレート瓦】ですね。
度々、ブログでもご紹介しておりますが、一般によく目にするスレート瓦はセメントと繊維材料を圧縮して作られた屋根材です。
(実は、天然スレートといい石を使った屋根材もあります。)
スレート瓦はセメントが主成分なので屋根材自体には防水性はなく、塗装によってお水を弾きます。
 

屋根をよく見ると、白っぽくなっているところがあります。
これは塗膜が劣化してセメントの素地が出てしまっている状態ですね。

毎日、陽に当たり、雨が降り、こうなってしまっても仕方がありません。
この様なセメントの素地が出ている部分は水弾きが悪くなっているのでコケが発生しやすくなっています。

屋根の劣化には陽当たりが大きく影響します。
因みにこんな角度から見てみると一目瞭然。

日当たりの悪い北面は西面に比べて苔の発生が顕著ですね。
同じ屋根なのに…といつも思います。

因みに南面を見てみると、
陽当たりが良いので色褪せは目立ちますが、それ故に水が乾きやすい分、コケの発生は少ないです。


【色褪せの南、コケの北】ですね。
お家の立地によってはある一つの面だけがお客様の目でも確認できる場合があると思います。
実際に南面だけをご覧になられて、「うちの屋根は苔もないから大丈夫だよ。」とお伝え下さる方もいらっしゃいます。
ただ、ご紹介の通り屋根全体の状態を1面で判断は出来ません。

少しでも起きになる方は、是非プロにしっかりと診断してもらいましょう。
普段なかなか見ることのできない屋根だからこそ定期的に診断が必要です。


因みに、こちらのお家下屋根だけ以前に他の業者さんで塗装をしているとの事なので拝見すると、
ベロベロに剥がれてしまっていました…
高圧洗浄が不足しており、屋根表面に砂埃など汚れが付着した状態のまま塗装されてしまったのが最大の原因だと思います。

どんなにいい塗料でも、どんなに上手な職人さんでも下地処理がしっかりと出来ていなければ塗装しても効果は期待できません。
塗装の前の下地処理がいかに大切か改めて実感いたしました。


ここで今回の現場調査のおさらい
①屋根は各面で劣化の状態が大きく違います。お気になる方は是非プロに診断を!
②塗装前の下地処理(高圧洗浄や研磨・目粗し)が非常に重要です!

 

最後までお読みくださりありがとうございました!

 

TOP