雨樋のメンテナンスで重要なポイント!お家の雨樋、清掃してます… 2017.04.30 営業部 森下 本日も塗装の話題から少し離れて・・・雨樋のメンテナンスポイントをお伝えさせて頂きます。一口に雨樋といっても本当に多種多様にありますが、今日は一般家庭で使われている物に比べると少~し大き目サイズでのご紹介です。(その方が…
外壁のタイル部分のメンテナンスのポイントとは?シーリングの劣… 2017.04.30 その他 こんにちは! ミヤケン住宅課の福田です! 今日はシーリングについて その中でもタイル部分のことでお話ししたいと思います まずはじめに 外壁材が塗装可能部分とそうでないタイル部分があるお家ですが 特に注意してもらいたいところが タイルのシ…
アクセントカラ―とツートンカラー外壁の施工完了物件紹介 2017.04.30 その他 こんにちは。ミヤケンの原田です。今回は施工完了した物件のご紹介をさせていただきます。今回ご紹介させていただきます物件は、色分けをしている物件です。塗装工事をご検討の方は、業者さんや材料やお値段など様々な要素の中でご検討…
外壁の塗装についてお客様から良くある質問~塗り残しの心配~ 2017.04.29 その他 こんにちは。ミヤケンの原田です。今回は、外壁塗装でお客様によく聞かれるご質問がありますので、写真を見ていただきながらご確認いただければと思います。そのご質問は、「外壁の上塗りの1回目と2回目は同じ色で塗り残しは無いの?…
屋根の瓦が落ちそうになっていませんか?和瓦の漆喰修繕工事も承… 2017.04.28 営業部 森下 当社はホームページもチラシも塗装の紹介がメインで紹介されています。それ故、多くのお客様から『塗装以外もやってるの?』なんてお声をもらう事がしばしば・・・(T_T)お家に関わる事なら一通りの工事ラインナップは揃えておりま…
コロニアル屋根の棟板金(むねばんきん)修繕とメンテナンスの注… 2017.04.27 その他 こんにちは!ミヤケンの原田です。今回は、屋根の修繕についてお話しさせていただきます。今回は、屋根の中でも、コロニアル屋根についてお話しさせていただきます。屋根の塗装をご検討中で、お問い合わせいただくお客様の多くの方は、…
前橋市西片貝町 タイル調サイディング外壁を活かしたダブルトー… 2017.04.25 その他 お世話になります。 4月になり暖かくなりましたね。一番過ごしやすい季節で、今年は雨も少なく塗装日和となっております。 さて、今回は現在施工中の物件のご紹介をしたいと思います。 今回のお家では、一般的な塗装と少し変わった塗装を行いました。 …
高崎市末広町にて外塀の塗装のお見積りと診断に伺いました!! 2017.04.24 その他 こんにちはミヤケンの澤井です。日中と夜の寒暖差が激しく、体調があまりすぐれない今日この頃今日も元気に頑張っております!!さて今回は外塀のお見積もりに伺ったのでご紹介いたします。 …
外壁材・ALC・ヘーベルパネルにおける劣化を見極める要注意個… 2017.04.23 営業部 森下 春雨が多いこの時期に・・ やはり多くの相談が寄せられます。。 本日は外壁ALC・ヘーベルパネルにおける劣化を見極める要注意個所をお伝えさせていただきます。 サイディング・モル…
サイディング壁の塗装前に必要な、サッシ周りコーキングの施工方… 2017.04.23 その他 お世話になります。ミヤケン宮下です。今回はコーキング工事についての事についてお話させていただきます。このコーキング工事は塗装をする際に必要な工事となる大切な部分です。外壁材の貼り合わせ部分や窓回りの部分のゴム状の部分の…