群馬実績No.1屋根外壁塗装 塗り替え外装リフォーム ミヤケン
関連
サイト

MENU

blog

ご自宅の外壁にどんな塗料が相性がいいかご存知ですか?

この記事を書いた人
アバター

今回は外壁塗装の基本的なお話である、そもそも塗装をするとはいえ、どんな塗料が自分の家の外壁と相性がいいのか?そんなお話をしようと思います。皆さんは今のお家の外壁材は何を使っているか、それはご存知でしょうか?現状、主に外壁材で使われているのは3種類あります。「サイディング」、「モルタル」、「ALC(ヘーベル)」の3種類です。さあ、皆さんのお家の外壁材はどれでしょうか?わからない方は、お家の図面などを是非一度見てみましょう。では、この3種類の外壁それぞれについて、適した塗装のお話をしましょう。
サイディング
まず初めに、「サイディング」についてですが、サイディングにも様々な種類に分かれるのですが、ここでは、「窯業系サイディング」に絞ります。理由としては、最近の建売などでも多く使われているからです。この「窯業系サイディング」は、今ほとんどのお家で使用されており、割合が非常に多いです。様々なデザインがあり、いろんなテイストの家にできますから、人気の外壁材です。外壁の作り方のイメージとしては、パタパタと貼っていく、そんなイメージの外壁です。この外壁は、製造される商品の段階で様々なデザインに塗装がされています。ですから、そのきれ目である繋ぎ目を押さえるために、コーキングが目地として施工されています。このコーキングを保護する事こそが、塗装の目的と言えます。ですから、柔らかい素材であるコーキングと喧嘩しない、なるべく柔らかい性質の塗装が良いでしょう。
モルタル
次に「モルタル」です。この外壁材は、ザ・和風というような和風住宅に良く使われているのを目にします。最近の建物でも施工されることもありますが、昔ながらの建物の方が多い印象です。外壁の作り方のイメージとしては、左官工事のように塗っていく、ぬりかべをイメージしてください。そして、仕上げとしてデザインを吹付けます。この外壁においては、外壁の内部に発生した湿気などを外に逃がすような性質を持っています。ですから、再度塗装をするは、同じように湿気を通す性能を持っている塗料を選ぶべきです。でないと、湿気が出れなくなり、せっかく塗った塗装が膨れてしまったり、、、なんてこともありますから、要注意です。
ALC
最後は「ALC」です。この外壁材は、最近の建物でも、昔ながらの建物でもよく見かけます。どちらかというと、和風な建築の方が合うかと思います。外壁の作り方のイメージとしては、厚みがありますので、外壁材を積み上げていくようなイメージです。この外壁のポイントは目地に施行されているコーキングです。このコーキングが、外壁材の間を塞いでくれています。このコーキングは、年数が経つにつれ劣化をし、割れてしまいます。この外壁もサイディングの時と同様に、できることなら、柔らかい素材であるコーキングと喧嘩しない、なるべく柔らかい性質の塗装が良いでしょう。さらに欲張ると、モルタルのように湿気を通す性能の塗料も良いです。

今回も皆様のお力になれれば幸いです。
TOP