沼田市横塚町T様邸 外壁塗装工事


- 施工箇所
- 外壁塗装・付帯部塗装・ベランダFRP防水工事
- 外壁塗装
- (モルタル) アステック遮熱防水プラン/長持ち期間15年(10年保証)
- その他塗装
- フッ素プラン/長持ち期間15年
- 工事期間
- 2014/11/7~2014/11/21(15日間)
- 担当営業
- 福田
- 担当職人
- 春山
- ご依頼のきっかけ
- HPをご覧いただき
施工前のお悩み
外壁の塗替えを検討していましたが、色なじみが良い色になればいいなと思っていました。
当社を選んだ決め手は?
ホームページを見たのと、価格と実績で決めました。

▲樋の色褪せ

▲外壁目地のシーリングの劣化

▲外壁のチョーキング現象

▲雨戸戸袋のチョーキング現象
ご提案内容

お客様の声


▲完工後のお家の前で記念撮影★T様ご夫婦と営業担当の福田

- 2014年11月20日
- FRPベランダ防水工事 施工前

- 2014年11月21日
- ベランダFRP防水工事 施工後

- 2014年09月02日
- 施工前

- 2014年11月24日
- 施工後
工事中のレポート
2014年11月8日

足場完成
足場が完成しました!これから安全第一で頑張ります。
2014年11月8日

外壁高圧洗浄
本日は、外壁の高圧洗浄を行いました。長年の汚れやコケを洗い残しが無いように時間をかけてしっかりと洗いました。
2014年11月11日

使用材料
こちらが外壁塗装で使用する使用材料です。
2014年11月11日

軒天 上塗り一回目中
塗残しの無い様に確認しながら塗りました。まだ透けている所がありますが2回目を塗れば綺麗に仕上がります。
2014年11月11日

軒天 上塗り二回目中
細かい所もキッチリ塗りました。透けや塗残しもなく綺麗に仕上がりました。
2014年11月11日

破風 下地(ケレン)処理
塗装する前に、浮いている古い塗膜を落とし細かい傷を付けて密着性を良くします。
2014年11月11日

破風 上塗り中
塗り残しの無いように綺麗に仕上げました。
2014年11月12日

外壁 下塗り中
上塗りの密着をよくする作業です ローラーで塗り残しがないように塗装しました。
2014年11月13日

外壁 上塗り一回目中
塗膜を厚くするためにローラーに塗料をたっぷりと付け塗装しました。
2014年11月14日

外壁 上塗り二回目中
これで仕上がりなので、ダレやムラが出ない様に確認しながら塗っていきました。
2014年11月18日

樋 下地(ケレン)処理
塗装する前に、浮いている古い塗膜を落とし細かい傷を付けて密着性を良くします。
2014年11月18日

樋 上塗り中
ローラーと刷毛を使い、塗り残しの無いように綺麗に仕上げました。
2014年11月18日

塗料缶 使用後
塗装し終わった後の使用した缶はすべて職人が責任を持って後片付けをし、持ち帰ります。
2014年11月20日

FRPベランダ防水工事 施工前
経年劣化によりベランダ床の防水機能が低下していました。
2014年11月20日

プライマー塗布
プライマーを塗ることで、防水用の塗料の付きを良くします。
2014年11月20日

ガラスマットを貼り
ガラスマットを均等に隙間なく張り付けていきます。ベランダの立ち上がりの部分もしっかり張り付けていきます。
2014年11月21日

立ち上がり部分金具取付
ベランダFRP防水工事の施工部分とベランダ外壁部分の境目に金具を取り付け、防水塗料を固定させます。
2014年11月21日

ベランダFRP防水工事 施工後
これで強い雨の日でもベランダ床を水の浸入や雨漏りの心配ご無用になりました!!